日中バイリンガル般若心経(日中バイリンガル詩吟第22作 番外編)
中日雙語《般若心經》(中日雙語吟誦番外篇)
以前から気になっていたマレーシアの仏教音楽家イミー・ウーイ(IMEE OOI/黃慧音)さんの中国語による『般若心経』を採譜できたので、日中両言語で歌ってみました。彼女は、たくさんの経典を、自ら作曲した曲にのせて、サンスクリット、パーリ語、中国語、チベット語、日本語などで歌って発表しています。各言語にあわせた曲で歌っているので、この般若心経も全く違う日本語版があります。日本でのお経は、サンスクリット語を漢字で音訳した陀羅尼、意訳した漢文を音読するもの、意訳した漢文を訓読書き下し文で読むものなどがあります。『般若心経』は、漢文の音読部分と陀羅尼部分があり、漢字ごとに音があてがわれているので無理なく歌うことができました。
因為能把以前就很在意的馬來西亞佛教音樂家IMEE OOI(黃慧音)女士的中文版《般若心經》做成樂譜,所以試著用日中兩種語言來唱。 她將許多經典放在自己作曲的曲子上,用梵語、帕利語、中文、藏語、日語等來演唱並發表。 因為是配合各種語言演唱的歌曲,所以這個般若心經也有完全不同的日語版。 在日本的佛經中,有將梵語用漢字進行音譯的陀羅尼,有將意譯後的漢文音讀的,也有將意譯後的漢文用訓讀寫下的文章來讀的。 《般若心經》有漢文的音讀部分和陀羅尼部分,每一個漢字都有發音,所以可以毫無疑問地唱出來。